13年ものの浴室乾燥機の掃除にチャレンジしてみた

暮らし

一昨日は卒業式前最後の授業でした。ホッとして気が緩んだこともあり、帰宅後ちょっとだけのつもりでこたつに潜り込んだら、2時間近く寝てしまい喉がカラカラに…

今日からは次のクラスの授業準備を始めるぞと意気込んでいた昨日。

それなのに、先月から始まったマンションの修繕工事の音が響き渡り、なかなか集中できません。(言い訳です)

ちょっと休憩とYouTubeをつけると「​​浴室乾燥機の掃除方法!誰でも出来る簡単カバー洗浄とシロッコファン分解洗浄!」(おそうじダイアリーさん)の動画が…

実は前々から気になってはいたんです。浴室乾燥機。

時々、フィルターを外して埃を取ってはいたものの、中の掃除は入居してから13年したことはありません。中まで掃除しなくていいのかなぁと気になりながら、カバーが外せないからと断念していました。そろそろプロに頼むかなぁと思っていたところでした。

「誰でもできる」?では、いっちょ、やってみますか。ということで取り掛かりました。

自戒を込めて、このあと凄まじい写真を記録しておきます。閲覧注意でお願いいたします。

あっけなくカバーが外れる

外れました。四角のネジを隠していた部分はマイナスドライバーを使ってあっけなく開けることが出来ました。あとはネジを外すだけ。

これに気づくのに13年かかりました…

表はそこまで汚れているように見えません。

やはりカビと埃が

裏は……

カビキラーを塗布し、しばらく置いて流したらきれいになりました。

シロッコファンを外したい、でも外れない

動画ではシロッコファン(左のひだひだがついたファンです)とやらを外すことができると言っていたけれど、どうにもこうにも外すことが出来ず断念。

それならばと大本から外しちゃったらそこは大変なことになっていました。

すみません。汚いものをお見せしまして…

そりゃ、13年も湿気と埃を吸い続けてくれてるわけですから、汚れも溜まりますよね。

綿棒と雑巾で格闘

配線がつながっているので、全てを取り外すことは出来ず、落ちないように気をつけながら手が届くところだけきれいにしました。

裏の埃をできる限り取り除き、シロッコファンのひだを一枚一枚綿棒で拭き拭き。

だいぶきれいになったのではないでしょうか。

組み立て直すのに一苦労

きれいになったカバーを取り付ければ出来上がり!

このカバーの取り付けが結構大変でした。ネジ隠しのカバーが邪魔してネジ穴とネジをうまく合わせるのに手間取り、何度もネジを落としながら、悪戦苦闘。

それでも何とか終了しました。うん、美しい!

一本のネジが

あれ?

浴槽に落ちたゴミや埃を片付けていたら出てきました。1本のネジが…

でも、もう一度カバーの開け閉めをする気力は残っていません。

次に掃除するときにつければ大丈夫だと判断しました。

暖房の効きが違う?

きれいになった浴室乾燥機の下、お湯を張って入浴。

夫曰く、「暖房の風の勢いが違うよ。洗濯物の乾きも良くなるんじゃない?」

頑張った甲斐がありました。

これからはフィルター掃除は2週間に1回、2ヶ月に1回はカバーを外して掃除し、カビを生やさないようにしようと決意しました。

 

コメント